200630-弓道-独り百射会

数稽古のため博多の森にて一人射会を実施。

××○○××××××
×○×○×××○××
×○×○×○×○××
××○×○×××××
×××××○×○×○
××○××××××○
××××××××××
○○×○○××○××
×○×○××××××
××××○×××××

坂本先生には肩甲骨の寄せを言われたが。とりあえずいまは寄せない射形を実施中。
弓手が離れの時に一拳分後ろにいくべき。これについては未だに未解明。
的の付け方、矢払いのやり方について注意を受ける。日々勉強。

60射すぎに向吉先生にアドバイスをいただく。取りかけを深くすることで、指先が少しリラックスできるようになった。

大坪先生には、会の時にもうひと踏ん張りほしい…と。リズムがあるから自分のリズムも大切にしてもいいけど、できればもうひと踏ん張り…と。

実際にはあと8本引いて、トータル108本。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次