yaplog– category –
-
点灯あるいはラストについて
ライト点灯。 9日のBlogにイルミネーションの準備の話を書いてたんですが、改めて夜に公園を通ったら、すっかり電灯がともり「ラストクリスマス」のオルゴールBGMがかかっていました。 「独身・恋人有り」のアニバーサリーマンスは、12月を待たずに始まっ... -
優勝あるいは要因不明について
↑弱そうにみえる優勝チームの図 ということで、ついにFNF最終節。 がんばって優勝するぞぉ!…と、集合をかけたものの、グランベが2つこけて、1試合もせずに優勝が決まったのはナイショの方向で。 なにより、一番もりあがったのは、今期無得点で終了目前だ... -
きむらあるいはLOSTについて
ひさびさに、きむらでうどん。 ここ1年行ってなかったので、なんか懐かしい。でも、味は相変わらず旨しです。 久々にきたのに、なぜかうどんを頼まず、天丼にしてしまった。 このタレがたまらん旨いです。うどんがオイシイお店って、丼も旨かったりするの... -
松井あるいは箸について
野球界のはなし。 ニューヨークヤンキースの松井が、長嶋巨人軍終身名誉監督(長っ!)に、折れたバットを加工して「箸」を作り、プレゼントしたそうです。なんでも監督が「松井くんのバットで作った箸がほしい」と所望したらしく、それを実現したとか。 ... -
快適日和あるいはつみれ鍋について
ストレスのない一日。 いや、なんというか、人が一人少ないにもかかわらず、こんなに伸び伸び仕事しているのはなぜだろう?なぜだろう? あまりにも気分がよかったので、仕事後にフジヲと祝杯を上げにいった(なんの祝いだろう?)。 会社近くの「つみれ鍋... -
訪問あるいは長い距離について
夕方他社訪問。 某大手出版会社に。強豪の競合なんだけど、いつも行くと「すげぇ~」と関心。うぅん、どうひっくり返っても、うちの会社はこんなんにはならないな。 ちょっと早めに終わったのだけど、中途半端な時間だったので会社にも戻らず。鳥栖でサッ... -
マイアヒあるいは奮闘について
OZONEの「マイアヒ」が売れてるようですが、あれを聞くと マイアヒ ↓ パラパラ踊り ↓ 長州小力 と、普通の人とは別ルートでニヤケてしまい、世間の厳しい目線にさらされる今日この頃。みなさんお元気ですか?トチハラです。 LEGGENDA 4-0 敗戦。 ア... -
言語あるいは改革について
夕方、ヤツカ氏と打ち合わせ。 話の筋がズレたが、やっぱりヤッチンのデザイナーとしての資質は高いな。決してデザインを見た目だけで語らないし、常に有機的に考える。こういう所は見習わなきゃ。 夜はバスで帰宅。社内で、PHP・MySQLの本を読みふける。... -
雨天中止あるいはAXNについて
雨で練習中止。 なんとか上がりそうだったから、時差練習のメールまで流したけど、結局雨が断続的に降って断念。 ヒマなのでヨメのAXNにつきあいつつ、赤ワインを1本、一人で空ける。C:S:Iはやっぱオモロイ。オレのみるアメリカドラマはこんな感じ。 ・ER ... -
断念あるいは桃鉄について
月初土曜日の出勤。 終日DB作業。本当は公認会計士の先生の講義が最後だったので、聞きたかったのだが、仕事の進捗が遅く断念。 午後はレクリエーション(卓球)だったが、こちらは「断念」というほどでもなく、仕事を優先。まぁオレがいってたら優勝する...