サッカー– category –
-
サッカーあるいはイブについて
サッカーしてますが、なにか? -
訪問あるいは長い距離について
夕方他社訪問。 某大手出版会社に。強豪の競合なんだけど、いつも行くと「すげぇ~」と関心。うぅん、どうひっくり返っても、うちの会社はこんなんにはならないな。 ちょっと早めに終わったのだけど、中途半端な時間だったので会社にも戻らず。鳥栖でサッ... -
ホンジュラ戦あるいは穴について
ノーガードの殴り合い。 ホンジュラス戦は5-4で辛勝。 なんといっても「サントス問題」浮き彫り。左サイドの人材不足は否めないけど、あれならヴェルディの相馬のほうが何倍マシな事か…。連携は取れないわ、1vs1で負けるわ、ボールが左サイドにまわる度に... -
批判あるいは同類について
口実作りだとは思うんですが。 選手が疲労しているのは否めないとしても、全員入れ替えることで、この「引き分け」という結果を「仕方ない」に見せてしまおうとは考えてないでしょうか、ジーコ? 当然サブメンバーでも勝ちに行くべきだし、後半のあの消極... -
酒場あるいはエースについて
お昼起床。 毎週のお勤めのごとく、録り溜めのビデオを消化。ランチの女王最終回まで終了。やっぱ竹内結子カワイイ!なんで、同じ日本に、あんな生物がいるのか理解できません。早期の離婚キボンヌ(いけません) 夜は、ヒラヲくんとサッカーバー「Ma!Ma!... -
酒場あるいはネイティブについて
人におごってあげて「ふとっぱら~」と言われると、ムッとしてしまうトチハラです。こんにちは。 ヨメ体調不良のため晩御飯がなく、ここぞとばかり前回定休日で途方に暮れた「サッカーバー」へ再チャレンジ。大橋にあるお店で、最近見つけたんだけど、環境... -
コンフェデあるいはライバルについて
コンフェデ。 俊輔に2本やられたブラジル。ロナウジーニョに2本やられた日本。この2人のパーソナリティで試合が決まったといっても過言ではなかった。俊輔にはまだ「伸びしろ」はあると思うし、将来ロナウジーニョのライバルと言われるくらいに成長してほ... -
大黒あるいは決定について
周りの人たちに「絶対、大黒が点を取る!」と豪語して、あやうく平成のノストラダムスになりそうになったトチハラです。ブラボーニポーン、ブラボー大黒(実家は大黒商店)。 前半仕事で30分以上見逃し(そして退職願望は倍増し)、帰りの車の中で前半を消... -
11人あるいは天国について
シイバさんの要請で、今日はサッカーの練習試合になった。今回はキッチリ11人で闘う。やっぱり跳ねるボールは難しい。でも最後にはCFをさせてもらって、結構お腹いっぱいだった。 途中から女の子が参戦。つか、オレらより上手いし。少々サッカーに対する自... -
予選あるいは不安について
ニッポン、カターーーーーー (・∀・)イイ! (・∀・)イイ! ワントップを柳沢にしたのは評価。さすがに中村・小笠原・中田・福西がボックスになるとボールポゼッションが上がるし、カウンターの芽も比較的早めに摘めてた(1対1で負ける場面多かったけど)。...
12