ただの日記– category –
-
現実あるいは思い直しについて
本気でやばい。 通常日曜日の後というのは減ってるもんなんです。いくら不摂生しても減ってるもんなんです。それなりにカロリー使ってるはずなんです。 なのに、なんじゃこの体重は!! ( ̄□ ̄;) 「がんばって、やろ」とか「節制してるからね~」じゃ生ぬる... -
PANERAIあるいは買いについて
昼から姉が来福。 4つ上の姉は、4人の子どもを持ちながら、公務員で働く兼業主婦。今回は博多座に中村獅童を観にきたらしい。 公演後に合流し天神へ。「時計がみたい」ということで、三越へ。いきなり34万円の時計で「う~ん」と悩む姉。 はて?オレの姉は... -
虹あるいは兆候について
なぜか、机の上に虹がかかってました。 晴れて、正社員の採用が成功するのか! と、おもいきや、今回もダメでした。誰か真剣にオレの後任社員を探してください。 ということで、フジヲと焼き高で残念会。いやぁ、休肝日が一向にないぞ~。 -
台風あるいは集中について
台風襲来。 AM7:00前から、会社より連絡。編集部員に同報メールで「自宅待機」を指示。ただ一人返事が帰ってこなかったので、7:15にTEL。「車で家を出てました…」と。 世間の空気くらい、読んでほしいな~。 まぁ、そんなんはさておき、朝っぱらから起きて... -
久々あるいは絶品について
何年ぶりだろう。 フジヲとM's Kitchenのお弁当を注文。数年前まで、〆切作業の時、よく頼んでたんだけど、最近サッパリだった。 オレの知ってる宅配弁当屋の中では、ダントツ旨いです。今日は、ハンバーグとクリームコロッケ。久々の味に大満足。 興味の... -
講義あるいは勘違いについて
税理士の先生が講義で研修。 今日から3回は、公認会計士の先生をお招きして、会社の決算についてお勉強会です。財務上の会社の状態の把握や、決算の流れなど、けっこう高度なお話しです。 自分が独立した時の事を考えると、この大学並の講義は、経営者とし... -
福臨臨あるいは連続について
夜、フジヲとヨメとで福臨臨へ。 この前は大名のお店、今回は薬院のお店。おれはこの店に一体いくら落としてるんだ!? 会社のグチとか、会社のグチとか、会社のグチとか、話題は豊富だった(なにか?) 結局先週から考えて、飲み会が連続○回!? 順調に育つお... -
ドラマあるいは生について
昨晩のドラマの話。 松たか子主演の「広島~昭和20年8月6日~」 戦時中を生き抜き、原爆によって命を落とした3姉妹のドキュメンタリードラマ。 戦後 60年経ち、オレたちは戦争を知らない世代。今からは、家族を銃弾で殺されたり、愛する人を原爆で失った体... -
緊急あるいは新型について
緊急で有給休暇。 朝、いちおう会社に出て、一仕事したものの、10:30には退社。帰りにヨーグルトとか台所用品とか買って帰宅。台所を片付け、洗濯物をたたみ、部屋を掃除し…。 ヒラオくんバリの主夫っぷり。 お昼を食べて、ヨメはまた一寝入り。こういう時... -
そばあるいは昼について
嵐の前の静けさか? 木曜日のくせに、意外と余裕があった。ので、久々にヒキコモリをつれて、屋外へ出る。ちょっと足を伸ばしてお店を探していると、いい雰囲気のそば屋が。 日替わりをたのんだら、これがなかなかよい。そば麺はシッカリしてるし、一緒に...