日記– category –
日々の日記
-
電子書籍初挑戦
初の電子書籍です。 iPhone4には標準で「iBoos」がついてるけど、残念ながらまだ英語書籍しか読めません。 「なんだ、電子書籍って読めないのかよ」と思っていたら、特に「iBooksじゃないと読めない」ということではないようで、書籍がそれぞれ独立したア... -
意外とやり手「Evernote」
えらく噂になる「Evernote」。 iPhone購入前にPCの登録はしてたんだけど、単なる「オンラインストレージ」くらいにしか思ってなかったんだけど、iPhoneと組み合わせると意外と強力。 たとえば「Evernote」を起動して、カメラで写真を取って、ワンタップす... -
iMovieをiPhoneで
動画編集も少々やるオイラ。 で、興味があったのが、この「iMovie」。Apple公式サイトでも、けっこうこのアプリを推してたので、600円と少々高いけど購入。HD画質で録画した動画を編集できるのだから、A4プロセッサってスゴイのね…とちょっと関心。 使い心... -
光っておくれ…
iPhoneには「着信ランプ」がない。 やべ、これ超致命的でした。なにせ、着信音を聞きそびれたら最後、画面を見るまで絶対気づかない。 バイブにしてると、デフォルトだと1回しか「ブルッ」としないし…。けっこう困ったちゃんです。 -
メールで悩む
iPhoneには、 ・SMS/MMS ・メール という、2つのメールアプリが搭載されている。 詳細は長くなるので、こちらのサイトを参照ください。 http://iphoneac.com/beginner5.html 要約すると… ■SMS/MMS ・アカウントは***@softbank.ne.jp ・日本でいう「携帯メ... -
アドレス帳の同期
iPhoneには標準で「連絡先」というアドレス張がついている。 もちろん色々な「アドレス帳アプリ」はあるようだけど、どうやらこの「連絡帳」が基本になっているみたい。項目も ・名前(姓名別とふりがな) ・会社名 ・電話(携帯・iPhone・回線電話、他) ... -
ルーターなのか?(問題編)
iPhoneを買うと、もれなくついてきた「fon」 箱には「ルーター」と書いてあり、どうやら接続設定をすると、1000円分のiTunesお買い物券的なものがもらえるらしい。さらにSoftbank各店で提供しているWi-Fi回線を使うにも、この「fon」を設定していれば、す... -
メアド変更一斉同報に悩む
携帯のショップに行くと、携帯に登録されているアドレスに一斉同報で「メール変わりました」を送信できる機械が置いてある。 この装置「iPhone非対応」です。 激ヤバ。 こっちとらMNPでキャリアから変わってるのに、どうしよう…。 そしたらショップの店員... -
docの失敗
iPhoneには充電台は付いてこない。 iPod等と同様、USBケーブルと、USB部分をコンセントにするアダプタが1個ついてくるだけ…。 PCが近くにあるならUSBでつなげばいいし、アダプタをつければコンセントからも充電できる。でも、いかんせんケーブルを直接「ガ... -
iPhone4購入
6月24日、151ヵ月お世話になったauから脱獄し、iPhone4に乗り換えた。 予約日前日に、様子見にショップにいったら「予約の予約」というのをしており、「明日の17:00以降に必ず来てください」と言われた。 翌日ショップに行くと、ご存知の通りSoftbankの登...