占いで、週末最悪だった。
でも、こんな形で的中しようとは…。
朝会社に到着すると、主要なDBの入ったパソコンがクラッシュしていた。昨日のMacのクラッシュとはわけが違う。しかもバックアップデータも一緒にお逝きになっていたわけで…。
あの、今日って〆切なんですけど…orz
本当に会社倒産の危機です。午前中いろいろと作業をしたけど、最悪の事態も考え、やむをえず1週間前のバックアップデータから原稿のデータは復旧。ギリギリ〆切には間にあった。
他にも、会社の経営に打撃を与えかねないデータがいつくか入ってるので、今後どこまで被害が及ぶのかが心配。あー胃が痛いぃ~。
で…
こういう時に限って「バックアップが甘い」みたいな発言をするヤツがいる。しかもWindowsもネットワーク環境もたいしてわからんヤツがだ。
たしかに危機意識が甘かったのは認めるし、上司や経営者にそれを指摘されるのは当然で、それで制裁をくらっても当然だと思う。が、ここぞとばかり、言われなくてもわかるような生産性のない発言を聞くと、本気で首を絞めたくなる。
じゃあ、お前が全部やれよ。
大人なんで、わけのわからんデリカシーのない発言は軽く受け流すのだが、どこまでオレの忍耐力が続くのかはナゾです。
逆に、こちらの危機管理の甘さから、夜遅くまで残って原稿チェックをやらされたにも関わらず、文句を言うどころか「大丈夫ですか?」「大変ですね」と、声を掛けてくれた営業のスタッフの皆さん。あんた達は、人間できとるよ。ほんまエライ!ありがたい!おいちゃん涙が出てくるよ。
自分にミスがあったことを、あえて棚に上げていうけど、人間関係なんてそんな些細な事で、成り立ってくるんじゃないの?人の批判ばかりしてても、良好なコミュニケーションはとれませんばい。