講義あるいは勘違いについて

税理士の先生が講義で研修。

今日から3回は、公認会計士の先生をお招きして、会社の決算についてお勉強会です。財務上の会社の状態の把握や、決算の流れなど、けっこう高度なお話しです。

自分が独立した時の事を考えると、この大学並の講義は、経営者として相当ためになる!…と判断。

経常利益の算出方法、そこから特別損益や税引前利益、当期利益の出し方まで、さらにはBSを使った経営状態の判断や税金対策の考え方まで、一生懸命メモをとり、久々に頭を使いました。

一人、すごい集中力を発揮している自分に、専務が「すごい勉強してるね~」ってニヤリ。「頼もしいなぁ、次代も安泰だなぁ~」的ニュアンスを感じましたが、あなたの会社を引き継ぐ意思は、まったくもってありません。はい。

勘違いって恐いなぁ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次