口実作りだとは思うんですが。
選手が疲労しているのは否めないとしても、全員入れ替えることで、この「引き分け」という結果を「仕方ない」に見せてしまおうとは考えてないでしょうか、ジーコ?
当然サブメンバーでも勝ちに行くべきだし、後半のあの消極的なプレーぶりに対して、大黒・玉田・三都主という意図の見えない交替は果たして効果的だったのか…。
個人的にはカズを投入したほうが、ほっぽど喝や入るのではと本気で思う。どうしても勝ちたいという気迫…。なでしこの試合の後だっただけに、サッカーがメンタリティーのスポーツということをとても実感できた試合だった。
ちなみに、ダイエットもメンタリティーだと思うが、代表クラスのメンタリティーのなさの自分なだけに、批判し難いな…ぅ。