190725-合気道

木曜稽古。蒸し暑い。

  • 一足一刀の構えから切り落とし
    切り上げで、相手を浮かせて切り落とす。
  • 正面打ち切り落とし
    合わせる。中心線を切る。
  • 一足一刀の構えから一緒に座る
    相手と自分の重心を考えて。重みを相手に預ける…もあるらしい(沈墜勁?)。難しい。
  • 正面打ち一教
    今度は中心線を外して。
  • 一足一刀の構えからの切り落としニ教
    入り身をしながら、下から上に縫い目に沿って当身。その延長で手首を下から取って転換しながら斬り下ろす。
  • 両手取り腰投げ
    下から取って、三角帯に沈んで入って180度転換、切り落とすと一緒に腰投げ。柔道の背負い投げは投げ切るが、合気道の腰投げは、そのまま次の相手に向かう。

ほとんと素振りの延長だった。正面切り下ろしが基本で、転換が入ったり、中心をずらしたり、足が動けば技が変わる。面白い。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次